こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です!
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
8月も終わりですね。
あっという間に夏も終わりになってしまいましたが、まだまだ暑いですね。
四国限定の「はちみつゆず」を使ったセパレートアイスティー。
コツがあるのですが、上手にできる秘訣がわかればおうちでもできちゃいますよ。
ゆずはお茶との相性抜群なんです。
(柑橘類は基本的にお茶&紅茶によーく合います!)
茶葉の種類もなーでもOKです。それくらい、ゆずは紅茶にピッタリきます・・・
ゆずはちみつの甘さが、残暑の疲れを癒してくれるそんな一杯に仕上がりました。
煎茶バージョン(冷茶)も作ってみましたので、そちらは次のブログ記事でご紹介しますね。
9月10月の紅茶教室ティースタイルのレッスンスケジュールをUPしております。
今シーズン最後の『アイスティー』レッスンも開催しちゃいますよ~。
紅茶をより身近に感じる楽しめるレッスンばかりです!気軽に紅茶を楽しみたい、カジュアルスタイルの紅茶ライフ、自分だけの極上ティースタイルを作りたい方、大歓迎です。
秋の空気を感じる毎日ですが、まだまだ暑いですね。
この夏、猛暑の疲れが出てきています(ハイ、私は、ずばり夏バテ気味なんです)
そんな時にも美味しい紅茶や日本茶で乗り切って秋本番を健やかに迎えたいですね~。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!