こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
炭酸水を使った水出し(炭酸水で抽出する)アイスティーもじんわ~りブーム中ですね。
ベースを紅茶にしたり、煎茶やほうじ茶にしたりと、実は多様に作れます。
私は、強めの炭酸が苦手なので、微炭酸派です。今回も炭酸は弱めタイプで作っています。
ベトナム海老煎を自宅であげたので、エスニックなティータイム。
エスニック料理にも紅茶はしっくりときます。
エスニック料理特有のハーブ類は紅茶との相性がいいものが多かったり、お料理の辛さや甘酸っぱさ、甘しょっぱさも紅茶で緩和、口の中をリセットしのど越しや後味を柔らかくしてくれるのです。
今回の炭酸水出しアイスティーは、マレーシアのBOH TEA。アジア料理にはBOH TEAもいいんです、合います。
炭酸水は軟水タイプのものがベターです。(今回は、日本産南アルプス天然水の炭酸)
スイートチリソースも少しつけながら食べてみましたので、甘しょっぱい海老せんとBOHTEAのハーモニーを楽しみました。
炭酸水と紅茶を変えれば、微妙に変化も出てきて、バリエーションが広がります。
非常に暑かった猛暑、酷暑とばかり言われ続けた今年の夏も、暑さも一段落、名残の時期へ。秋冬本番の紅茶ベストシーズンに向けて、いろんな紅茶の楽しみ方、お茶のある時間で暮らしを彩っていきたいですね。
9月は、今季最後のアイスティーレッスンもティースタイルにて開催ですよ。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!