こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

 

紅茶教室ティースタイルがご紹介する「お茶のある風景」ティールームレポ、今回は話題のチーズティーが美味しいティースタンドです。

 

東京・恵比寿にある「Comma Tea(コンマティー)」

o1566208814250931923

アッサムティーベースのアイスティーをチョイス。ふんわりのっているのは、チーズ。

他、烏龍茶やコンマティーブレンドなどもベースに選べます!迷いますねっ。

 

 

美味しかったので家でも再現しちゃいましたー。

手軽にできちゃうし、かなり濃厚なんだけど、後味意外とあっさりします。

「レアチーズケーキのような味」というのが一番近いテイストかもしれません!!

(私個人の感想です)

 

 

さて、こちらのコンマティーのコンセプトが、

 

「日常にコンマを」

 

をベースに、大人のタピオカ、大人の紅茶といった、茶葉にもこだわりをもって、しっかり紅茶が味わえるカジュアルなティースタンドです。

 

恵比寿駅から歩いて4-5分。

 

同じく恵比寿には、日本茶ティースタンドの「八屋」もあります。最近、カジュアルながらも丁寧に淹れた本格派美味しいティースタンドタイプが増えております。しかも、オシャレなお店ばかり!

 

「カジュアルで美味しい。」

これぞ、お茶の本当の姿なので、ティースタンド増えるのは嬉しいですね。しかも、オシャレな雰囲気なんて、ワクワクで、尚、嬉しくなります。

 

 

さて、コンマティーですが、チーズティーの他、タピオカやアイスティーフロートもあり。

でも、どれもベタベタ~かなり甘いーというのではなく、紅茶もしっかりと味わえます!

(だから、いいんです、美味しいんです!大人味・笑)

 

 

このコンマティーの『日常にコンマ』、良いコンセプトだな~と共感しました。

 

 

 

誰もが何だか忙しい日々の中で、ちょっとだけも休憩する時間って大事。

 

 

 

忙しいからこそのリセット時間、上手に息抜きするからこそ、さらにちょっと頑張れますね。

 

 

コチラは、先日私が作ったチーズティーです。

o0999091214244409687

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中