こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーのブログへようこそ!

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

インスタ映えで火が付いた?!

Blue Teaを作ってみました。今、世界的にあまりの大人気過ぎて、どこでも品薄なタイ産「バタフライピー」を使って、3層のグラデーションティー。

 

(バタフライピーを購入するのもやや困難でしたよ~苦笑)

o1080115014215510781[2]

ブルーというより、ラベンダーに近い色合いになって、この色合い、ズバリ私の好みです。

 

色合いが好きなので、しばらく眺めてしまいました。

 

「Blue tea」や「イリュージョンティー」なんて呼ばれたりもしていますね。

 

 

カルピス&バタフライピー&紅茶(アイスティー)の3つのかけ算で創り出すグラデーション。

夏場のネイルにもアリそうなカラーグラデーションです。

o1290095114215510783[2]

 

このグラデーションブルーティーは、艶やか&すずしげですが、単なる見栄えだけではないのです、ちゃんと飲めます!!(笑)

 

 

「見た目は綺麗、カワイイけど、うーん、飲むのはどうかな~?」になってしまうと、残念ですもんね。ちゃんと美味しく、しかも、キレイ&カワイイ&すずしげ~が大事です。

 

 

 

使う材料もとってもシンプルで、コツがわかれば、おうちでも簡単にできちゃいます。

甘すぎることもなく(適度に甘いですが!)遊びながら、視覚的にも涼しさが増して美味しい綺麗なアイスティーなのです。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中