こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーのブログへようこそ!
いつもご訪問ありがとうございます。
身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
紫蘇しごと、梅しごとな季節ですね。
赤紫蘇シロップ(ジュース)を今年も作りましたので、水出し煎茶で割ってみました。
紅茶(アイスティー)も紫蘇シロップ合うのですが、煎茶もお似合い、しっくりきました。
この紫蘇シロップは、ココナッツシュガーを使っております。なので、少し、赤みが増しております。
あいにく、、、というか、ウッカリ買い忘れていて、お砂糖がココナッツシュガーしかなかったのですが、グラニュー糖や蜂蜜を使うと色合いや風味が違ってきますね。
おにぎりxお茶 みたいな感覚です。ちょっと懐かしく、ほっとする感覚。
紅茶より水出し煎茶割りがすっかりお気に入りな私です。
お風呂上りなどにもいい紫蘇シロップ煎茶割りです。
最後までご一読くださりありがとうございます。
お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!