こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーのブログへようこそ!
いつもご訪問ありがとうございます。
身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
さて、サンプルで届いたアップルティーをアイスティーにしてみました。
シンガポール紅茶ブランド「The 1872 Clipper Tea」
⇒現在、期間限定、1872 Clipper Teaポップアップストアが「広島パセーラ」2階ギャラリーMOONにてOPEN!
シンプルで清潔感溢れる上品な紅茶ブランドイメージは、さすが、あのラッフルズホテルの紅茶プロデュースしているだけあるなあと敬意を表します。
外観だけでなく、紅茶の品質もハイレベルセイロンティーを使用し、フレーバーティーは日本人好みも多い上品な仕上がりなんです。
シンプルでかなりライトなアップルティーでした。
最初のテイスティングは、もちろん、ホットティーにしましたが、今回は、アイスティー版!
これからの季節には、サラサラごくごくっと飲めるかな~。
あまりアップル着香がしないタイプなので、お好みが別れそうなタイプではありますが、フレーバーが苦手派は、このくらいでちょうどいいかもしれませんし、逆にシンプル&ライトなテイストという点が、自分で様々アレンジが効かせやすいという利点も生まれてきやすいですね。
紅茶の楽しみ方は、自由自在。本当に無限大に広げられますからねっ。
アップルタイザーやソーダ、白ワインやフルーツなどと合わせてみても美味しくアレンジできちゃうと思います。
最後までご一読くださりありがとうございます。
お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!