こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーのブログへようこそ。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

シンガポール紅茶ブランド「The 1872 Clipper Tea」のポップアップストアがOPEN!

 

広島市内にある『パセーラ広島』2階にあるギャラリーMOON様内にてこの紅茶をお楽しみいただけます。

 

4月29日にご依頼いただき、1872 clipper teaの販促に関してのアドバイスを含め紅茶レクチャー(レッスン)をしに出張してきました。

o0704070414184313942[2]『ギャラリーMOON』

 

 

人気店が集まる「パセーラ広島」

GW前半、この日も大変賑わっておりました。

o0746074614184313934[2]

今まで日本未上陸ながらもシンガポール老舗紅茶ブランド、オーセンティックな紅茶として世界中で非常に認知度&好感度の高い紅茶ブランドでした。

 

 

現在も、シンガポールお土産としても大人気ですし、あのラッフルズホテルでお楽しみいただける紅茶は、この1872 clipper tea製。

かつては、シンガポール航空のファーストクラスなどでもサービスされておりました。

 

 

シンガポールには、新進気鋭のラグジャリー感あふれる「TWG」、そして、隣国マレーシアには日本でもお馴染み人気の「BOHティー」もあったりと、最近、アジア紅茶も続々登場!

 

1872 clipper teaのティーバッグはタグ付きで日本人好み。

 

 

さて、1872 clipper tea ですが、ノンフレーバー&フレーバーティーともにセイロンティーを中心にブレンドしており、茶葉本来の高品質もさることならが、飲みやすく着香(フレーバー)も天然なものを使用、着香の仕方もおだやかで日本人好み。上品な仕上がりとなっております。

 

 

【期間限定品】

価格帯もお手頃ですので、毎日の潤いあるひとときに、ライフスタイルをもっと楽しむティータイムとしてもぜひお試しになってみてくださいね。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中