こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

アイスティーは、作り方が難しいのですが、コツ&美味しくなる秘訣を身に付けてしまうとバリエーション豊かに広がっていきます。

o0290034714178155513[1]

 

 

小豆島のオリーブサイダーを使ったグラデーションアイスティーです。見目麗しいアイスティー、キレイで美味しいアイスティーのできあがり。

 

 

オリーブの味がかすかに感じましたが、ラムネのようなお味です。

 

この牧歌的な絵、なんだか、ほっとします。

今回、使ったアイスティーベースは、アールグレイとニルギリ。

 

 

 

ニルギリは、アイスティーにオススメな紅茶のひとつでして、5月くらいから頻繁に登場していきます。

 

 

 

梅雨から夏場にかけて、アイスティーにもぴったりな期間限定品や新商品も続々登場してきますので、ぜひお試しになってみてくださいね。

 

普段は飲まない甘い炭酸飲料も紅茶とあわせることによって、飲みやすくなってりもします。

 

美味しく綺麗なアイスティーでリフレッシュ&遊んでしまいましょう。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中