こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
日本未上陸の紅茶で朝のミルクティー作り。
実は、私の「きっかけ」となる紅茶です・・・
それは、
シンガポールの老舗トップ紅茶ブランド「The 1872 Clipper Tea」
そのclipper teaの『アッサム』を淹れました。
ゴールデンチップと呼ばれる紅茶の「芽」の部分も含まれ、自然な優しいアッサム特有の甘さが活かされています。
ミルクティーにピッタリ。
ほっこりしまーす!!
朝はまだまだヒヤっとする日も続きますので、朝のおめざにも優しい甘さアッサムミルクティーは一日のはじまりスイッチオン、日々の原動力になりそうです。
「The 1872 Clipper Tea」は、その歴史は長く、日本でもお馴染みシンガポールのTWGは新進気鋭のまさにニューブランドに対して、Clipper Teaは、その歴史も長くオーセンティックな老舗紅茶ブランドと言えます。
シンガポールの名門「ラッフルズホテル」で扱っている紅茶は、このClipper Teaなのです。
残念ながら、日本未発売の紅茶ブランドですが、クオリティーの高さ、フレーバーティーも着香がきつすぎず上品な仕上がりで、シンガポール土産としても人気が高い知る人ぞ知る紅茶です。
パッケージもシンプルでさわやかな洗練されたデザインもclipper teaの素敵な部分なのです~。
実は、このClipper Teaは、私がお茶の専門商社時代に担当していた紅茶会社でしたので、懐かしくもあり、今、こうやって、紅茶に携わっているきっかけになった紅茶の一つでもあります。
最後までご一読くださりありがとうございます。
お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!