こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

昨日ホワイトデーは、今季最後の『ミルクティーレッスン』をプライベートで開催。

スリランカの紅茶を中心にテイスティングしながら、ミルクティーが美味しくなる秘訣を身に付けていただきました~。

 

*3月度のレッスン風景は、月末にまとめてレポします!

 

お茶友達でもある日本茶インストラクター、グリーンティーナ(Greentena)のゆうこさんが

ご参加!

グリーンティーナ:https://www.facebook.com/greentena/

 

 

さすが、お茶のプロだけあって、知識も深いのは当然ながら視点も少し違ったり、本質的にもバランスのいいお茶愛やお茶への関心度の高さも感じる素敵女性です。

 

 

 

例年ですと、3月は、まだまだ肌寒く「ミルクティー日和」も多いのですが、今週は予想外に温かな日が続いて、紅茶も日本茶も春モードへシフトですねっ。

そう!紅茶で季節感も演出できます。

 

こちらのブログやレッスンでもお伝えしていることですが、紅茶も季節感があります。紅茶も身近な物だから、「紅茶で季節感??」とピンとこない方もいるかもしれませんね。

 

そして、紅茶も産地ごとに味や香りなどのそれぞれ違いがあって、(ワインのように!)その違いを知っていくことも美味しさのカギ、美味しくなるコツになっております。

 

= 紅茶の知識、そんな引き出しが増えれば、ティータイムも楽しめる、ライフスタイル向上!

 

につながっていくわけです。

 

 

モチロン、気分や体調によって飲みたくなる紅茶、美味しく感じる紅茶が微妙に違ってくるものです。

 

 

季節の移り変わり、自分の気持ちや体調の変化など「内面」を映し出す鏡のようですね。

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中