こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
【2月のレッスン風景レポ・その3】
レギュラーレッスン以外にもカフェオーナーさんに向けてプライベート出張レッスンも開催いたしました。
場所は、世田谷用賀の「カフェソライ屋」さん
今回ソライ屋さん向けレッスンは2回目。
紅茶の基本産地のひとつである「スリランカ」産地別のテイスティングレッスン。スリランカ産紅茶である「セイロンティー」の特徴、大きな産地のそれぞれの特徴などをレクチャー。
淹れ方講座からさらに一歩、二歩踏み込んでいくレッスンとなっていきます。
五感を使って紅茶を知っていくのが、産地別テイスティングレッスンでもあります!
ワインやお米のように、紅茶の産地はいろいろあるんです。
初テイスティングカップにとっても興味新進なソライ屋さん。
一つ一つ味と色、香りを確認して・・・・このレッスンでも「比べる」「違いがわかる」ことで『紅茶の美味しさ』につながっていきました。
最後には、淹れ方のおさらいもして、しっかり美味しく淹れられることを体感していきました。
最後は、ソライ屋オリジナル紅茶春バージョン作りも行っていきました。
実は桜の紅茶と春のブレンドと2種類作成でき、3月1日よりお店でサーブ開始!
菜種梅雨のようですが、三寒四温。季節の変わり目は紅茶で温まりながら体調管理していきましょう。
紅茶を通じて季節も感じる・・・
3月のレッスンご予約受付中です。
最後までご一読くださりありがとうございます。
お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!