こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡
今日から12月ですね。残り1か月となった2017年です。頑張っていきましょう~。
さて、2017年クリスマスレッスンレポ、第2弾。
後半は、世田谷用賀にある人気イタリアンカフェ「ソライ屋」さんにてランチ付き紅茶ワークショップ形式でクリスマスレッスンを開催いたしました!
このワークショップは、お子様連れOK、男性もご参加可能なスタイルにしております。
来春から幼稚園!という現在2歳のお子さん連れママも参加。遠方よりベビーカーにお子さん乗せてお越しいただきました~。ありがとうございます!
他の生徒さんとも「かわいい~」と胸キュンしながらの和やかなワークショップ。
レッスン前風景より
【生徒さん作品】
インスタで先にご紹介しておりますが、ご用意した今年の4種スパイスをベーとなるクリスマス紅茶にさらにブレンドしていきます。
毎年違う紅茶に仕上がっていくので、一期一会。こちらは、いつも参加してくださっている生徒さんの「作品」とも言うべき、オリジナルクリスマスティー。
クリスマスにまつわるレクチャー、クリスマスティーとスパイスについてのレクチャーをしてその後に紅茶制作。皆で「こうしよう~。」「どのスパイスがいいかな。」なんて話を交えつつ完成させていきます。
紅茶をお作りいただいた後は、茶缶に入れてお持ち帰り。
簡単にマステも使ってクリスマスっぽ~くお包みいただきました。
紅茶以外のいろんな話も交えてワイワイと!女性は、とくに、たわいもないお話してリフレッシュ時間も大事ですから。
そして、ワークショップ後は、お楽しみランチ&デザートもお楽しみいただきます!!
野菜も美味しいソライ屋さん、やっぱり生徒さん達にも好評で「お野菜美味しいね~。」なーんてお話しながらランチタイム。
私は、ポークソテーのブラウンソース添えにしてみました。
この日のデザートは、いちごが乗ったチョコレートケーキ。
とにかく、美味しい&カワイイ。
クリスマスレッスンは、(ワークショップ)1年を振り返るちょっとした「きっかけ」にもなっております。
日々頑張っている自分へのご褒美として気軽に生徒さんにはご参加してリフレッシュ。
ソライ屋さん:https://solai-ya2016.therestaurant.jp/
ランチタイム、カフェタイム、ディナータイム。と、1日を通じて、様々な時間帯で落ち着いてくつろげるカフェ。
12月3日には、ソライ屋さんにてクリスマスオーナメントづくりのワークショップも開催です。ご興味ある方はいかがですか??
寒い12月のスタートとなりました。どうぞご自愛くださいね。
最後までご一読くださりありがとうございます。