こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

先日、長野へ行ってきました。りんごの農協直売所へはじめて訪問。りんごの箱の山積み風景も圧巻、市場の賑わいにもちょっとワクワクしちゃいました。

 

 

なによりも優しい甘酸っぱい「りんごの香り」が立ち込めていていい匂い。

2955609

 

「シナノゴールド」

 

 

 

 

みずみずしくて甘酸っぱさが美味しいりんごです。

今年は台風の影響もあって、りんごも豊作ではないそうです。ありがたーくいただきたいですね。

 

 

 

 

さて、このシナノゴールドを使ったアップルティーを作ってみました。紅茶は、ディンブラ。

 

シナモンも入れても美味。

 

りんごは、シナモンとの相性もバツグンですので、アップル&紅茶&シナモンを使った「アップルシナモンティー」もよ~く温まります。

2955604

ディンブラはとても万能に使える紅茶のひとつなのですが、今の時期ですと「りんご」を使ったアップルティーにも合いやすくオススメです!

 

 

 

『りんごで医者いらず』

 

とよく言われますね。

 

 

カリウムやビタミン、りんごの皮にはポリフェノール(アントシアニン)が含まれていたりと体にいいもの沢山。

 

 

 

同じくポリフェノールであるカテキンは、紅茶や緑茶に多く含まれていますので、アップルティーは冬に積極的にとりたいですね。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中