こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

「サンデーアフタヌーンチャイ」

 

今日は一日雨降りで寒かった東京。結局、外出せずにおこもり。今季初となるチャイづくり。

お出かけず持て余していたので、日曜日午後にゆったりと温かな手鍋で作ったチャイを親子で楽しみました。

IMG_20171015_163957_060

(スマホ撮影であしからず・・・です!)

 

寒い日はやっぱり手鍋で作る紅茶は一段と美味です、格別。

 

 

 

息子も飲んでみたい!というので、お湯で薄めてさらに牛乳継ぎ足してうす~いチャイにしてみました。(写真右)

 

 

 

ベースとなる紅茶は「ルフナ」ニューウドゥムラゴダ茶園のシングルオリジンティーを使ってみました。ルフナ特有の素朴な甘味はチャイにも向いていますが、ちょっとさっぱりめに仕上がりました。

 

 

 

チャイづくりに欠かせないスパイスとして本日はコリアンダー、シナモン、クミンを使っていきました。

スパイスを変えるとチャイの味わいも無限大に広がっていきます・・・・・

うちの息子はシナモン大好きです。

シナモンは小児科で処方される風邪薬、漢方薬にも使われているのでシナモン慣れは助かるなあ~と思います。

そもそも、最近の子供たちは、エスニック料理も食べたりお菓子などで「シナモン」がよくつかわれているのもあってスパイスにあまり抵抗がないみたいですね。

 

 

紅茶は、ご存知の通り、カフェイン入りですので、あまり子供に多用常用は禁物ですが、とってもうす~~めにしたり、気になるならばディカフェを使ってみて、時々親と一緒に紅茶やお茶に親しみをもってもらうティータイムを楽しんでみるのもいいと思います。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中