こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

昨日の遅ーいランチ。

2935717

オーストラリア限定のトワイング「Australian Afternoon Tea」

 

 

 

サバサンドを作ってみました。しめさばが冷蔵庫にあったのでそちらを使っています。

 

 

 

(たしか、漫画「美味しんぼ」にもしめ鯖サンドって出てきましたっけ。)

 

 

 

トルコ名物「サバサンド」をもっと簡単にしめ鯖や鯖缶でも作れますね~。

 

 

同じくトルコは紅茶もよく飲まれ、サバサンド&紅茶の組み合わせはごくごく自然に合うものです。

2916274

トルコの茶道具(茶器)チャイグラス。

 

 

 

シメサバの味のみでシンプル~に。胡椒&オリーブオイルくらいかけても良かったかも?です・・

2935716

パクチー大盛り(笑)

 

 

皆さんはパクチーお好きですか、それとも苦手でしょうか???

 

キレート食材でもある「パクチー」

驚異的な解毒(デトックス)効果も高いとか・・・・

 

 

 

そして、パクチー(コリアンダー)は実は紅茶にも合うんですよ。

2935715

2杯目はミルクティーにしています。

 

 

 

キレとコクがバランスのいいオーストラリア限定のトワイング。日本にないのが残念ですが、食事にも合わせやすい紅茶です。

 

 

 

シンプルにサバサンド&紅茶の簡単すぎるランチ。時短にできていい感じでした!

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

★9月のレッスンご予約受付中★

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中