こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
9月に入って急に秋らしい気温になった東京です。まだまだ蒸してきたり残暑が戻ってきたり急に寒くなったりと寒暖差が激しいこの時期。
食欲の秋!にむけて秋らしい紅茶を一足早く作ってみました。
ロンドン土産のアッサムティーをベースに、ニルギリ&ダージリンなど「インド」紅茶だけをブレンドしてみました。
アッサムとダージリンの持つ「甘味」とニルギリのすっきりとした後味でバランスよく仕上げております。
アッサムの特徴、深紅の紅茶カラーが綺麗に出ました。
ニュースにも上がっていて日本でもTVニュース、新聞等で大きく報じられた「ダージリン」での民族紛争。大きなストライキで茶園では収穫ゼロと異例な事態。
今年出ている「セカンドフラッシュ(夏摘み)」は既に収穫されているものがメインなので日本への流通は今のところ消費者が感じるような大打撃がないのですが、紛争により茶園での茶樹の手入れなどもされておりませんし、今後のダージリン紅茶収穫から出荷に関し、て一体どうなるだろうか?と謎で、大きな不安要素が上がっております。
今年のオータムナル(秋摘みダージリン)もどうなるでしょうか・・・
日本では、紅茶=ダージリン
ってイメージされている方も多いのですが、そもそもダージリンティーはインド紅茶の中でも非常に生産量が少ないものなのです(わずかインド紅茶1~2%)
「紅茶のシャンパン」とも称されるダージリンの今後の動向が気になるなあと、、、紅茶に携わる者として、そんな思いも入り混じりながらこんなインド紅茶ブレンドを作ってみたのでした。
最後までご一読くださりありがとうございます。
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!