こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
今日も素敵な一日でありますように・・・・
さて、赤いルバーブで作ったジャムでロシアンティー。
お盆帰省時に長野県「たてしな自由農園」に立ち寄って買ってきたルバーブ。
東京では滅多に手に入らないので、ラッキーです!
今回は青い(緑)のルバーブと赤いルバーブ両方とも購入してみました。
勿論、着色など一切しておりませんが、まるでイチゴジャムのように綺麗な赤。
シナモンシュガーを隠し味的にすこーし入れてみました。
赤いルバーブのほうが、酸味が少ないけど、少し渋み(=タンニンですね)が青いルバーブよりあるのかな~と思いますがまろやかに出来上がりました。お肉料理にも合うと思います。
紅茶は、テイラーズオブハロゲイトのハウスブレンド。紅茶仲間の友人からいただいたものです。
ケニアやルワンダなどアフリカ系の紅茶葉を使ったブレンドでコクがあり毎日飽きずに飲めるブレンドティー。ロシアンティーにしても合いました。
ロシアンティーが、ジャムを入れているものが日本では多いかと思いますが、本来はジャムをなめながらストレートティーを飲むもの、味わっていくものです。
残り少ない夏、残暑を美味しいティータイムで乗り越えてみましょう~。
最後までご一読くださりありがとうございます!