こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
夏休みにハワイへ。3回目、8年ぶりとなります。みなさんはどのくらいハワイに行かれていますか?
ハワイでも紅茶やお茶がとても人気。世界中で古今東西より愛されているお茶は今もなお進化し続けて人々の暮らしに根付いているなあと実感します。
成田空港でもまずはアイスティーを。アイスティー、自分で作ってみました!
JALオリジナルドリンクの「スカイタイム」を使ったアイスティー。レモンも浮かべてみました。
今回もJAL便で行ってきました。子連れに優しい日系航空会社。ハワイは比較的日本から近くて安全なリゾートでありますので、フライトも子連れフレンドリーを選べば尚快適になりますね。
チェックイン、出国審査を終えたら、サクララウンジへ。JALのラウンジではスリランカのディルマ紅茶を使用。
時間があるので、こちらを使って、ラウンジにてアイスティーを作ってみました。
紅茶、氷ほか、ワインや梅酒、炭酸水にジュースと。アイスティー、実はラウンジで色々できちゃうなあ~と思いつきまして作ってみたのです。
スカイタイムは、キウイを使ったJALオリジナルドリンクですが、甘酸っぱいのでアイスティーにも合うなあ~と発見。
また次の旅でも色々試してみまーす(笑)
こちらのサクララウンジで味わえるカレーやココナッツスープなども美味しかったですよ~。
フルーツポンチとディルマのホットティー。食べ終えていざ出発です。
空港は独特の高揚感がありますね! テンション上げていざハワイへ。
約7時間フライト。夜便なのであっという間でした。変な暑さの日本と違ってホノルルははるかに快適。青い空と爽やかな風が迎えてくれます・・・
ハワイでの紅茶、お茶のある風景、どんどんお伝えしたいと思います。お楽しみに!