梅どら焼きでイレブンジズ

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

昨日は嵐のようなお天気でしたが、今日は蒸し暑くなりそうですね。

 

 

亀有銘菓のお土産、「梅どらやき」をいただいてみました。

イレブンジズなティータイムでした。

2914543

*イレブンジズとは、その名の通り、11時頃のティータイム。イギリスや英国領だったニュージーランドやオーストラリアでは今でもその文化も残っております。ちょっと仕事や家事の合間にほっと一息つくティータイムを意味します。

 

 

さて、どら焼きの話に戻りまして。

 

イチゴ大福ならぬ、梅入りなどらやきとは!!斬新だな~と思いながら、どんなお味か楽しみ。

 

 

あんずとはまた違った甘酸っぱさ。まさに梅の爽やかな酸味でした。

不思議とこしあんによーーく合って。

梅の季節、こんな美味しい気の利いたどらやきをいただいて嬉しかったです。

 

 

 

味の想像がつかなかったので、無難ディンブラをミルクティーにして合わせてみました!

 

 

 

ディンブラは万能選手的な紅茶。通年、いろんなシーンで大活躍してくれる紅茶ですよ。

 

 

7月1日開催!ご予約受付中 

ランチ付きアイスティーワークショップ

7月1日(土)10時半~13時 参加費:4500円、ランチデザート&お土産紅茶付き

世田谷用賀(最寄駅:桜新町駅、東急バス「駒大高校裏」停留所)にある

イタリアンカフェ「ソライ屋」さんにてアイスティーのワークショップ開催です。

*綺麗なアイスティーの秘訣は?

*美味しいアイスティー作りのコツとは?

*夏のおもてなしヒントを得たい

*サロン、教室、お店などでお客様や生徒さまへ失敗しないアイスティーをお出ししたい

*おうちカフェでいろんなアイスティーを作ってみたい

 

などなど、このような様々なニーズにもピッタリです。

 

ワークショップ後は、美味しいソライ屋さんのランチ&デザートタイム!

学んで賢くなって、美味しく楽しい至福&口福なひとときをお過ごしいただけますよ。

 

☆ご予約・お問合せ☆

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中