こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
ハーブと紅茶。
梅雨時期から真夏のジメッとする時期にも最適です。
さて、
「紅茶にハーブ」「ハーブと紅茶」というと皆さんはどんなハーブを思い浮かべますか??
こちらは、ローズマリーとレモンバームをつかったアイスティー。
「ローズマリー」は、若返りのハーブとしても古来より用いられていますね。
アロマテラピーの世界でも「記憶力UP」やむくみ解消、新陳代謝を高めるとして使われております。
最近では、認知症予防に効果があるのでは?と期待されて注目度高まるローズマリーです。紅茶とともにお召し上がりいただくのも手軽に取り入れられる方法です。
苦みが出やすいローズマリーですが、ちょっと工夫してすこーしだけ使いますとスッキリ感が活かされてキリっとした美味しいアイスティーとなります。
さっぱりハーブの王道「ミント」は、紅茶はもちろん、緑茶との相性もバツグンです。
ほか、ローズやジャスミン、ヒースなどの「花」系ハーブも紅茶にオススメ。
と、ハーブと紅茶、使い方や組み合わせ方次第で無限大にひろがっていきます。
スッキリとしたこの時期、清涼感倍増ですっきりとしたアイスティー作り、楽しんでみましょう!
7月1日開催!ご予約受付中
ランチ付きアイスティーワークショップ
7月1日(土)10時半~13時 参加費:4500円、ランチデザート&お土産紅茶付き
世田谷用賀(最寄駅:桜新町駅、東急バス「駒大高校裏」停留所)にある
イタリアンカフェ「ソライ屋」さんにてアイスティーのワークショップ開催です。
*綺麗なアイスティーの秘訣は?
*美味しいアイスティー作りのコツとは?
*夏のおもてなしヒントを得たい
*サロン、教室、お店などでお客様や生徒さまへ失敗しないアイスティーをお出ししたい
*おうちカフェでいろんなアイスティーを作ってみたい
などなど、このような様々なニーズにもピッタリです。
ワークショップ後は、美味しいソライ屋さんのランチ&デザートタイム!
学んで賢くなって、美味しく楽しい至福&口福なひとときをお過ごしいただけますよ。
☆ご予約・お問合せ☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627