低糖質なグラデーションアイスティー

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

急に暑くなりましたね。2017年度オリジナルのアイスティー作り、試作品どんどんできてきています(笑)

 

 

オリジナルレシピづくりは、右脳的と左脳的両方な作業ですが、結局、美味しいアイスティー飲みたい!!という単純な探究心のもとに試作品ができあがっているのです。

 

2902832

さて、低糖質甘味を使ったアレンジアイスティーを作ってみました。2層のグラデーションアイスティーとなっております。

 

 

今回のアイスティーベースは、スリランカの「ディンブラ」、水色(すいしょく)がとっても綺麗な紅茶です。キレの良さもディンブラの特徴。

 

 

 

クリアで綺麗なアイスティー作りには欠かせない茶葉選び。

見目麗しい美味しいアイスティー作りにもディンブラティーはオススメ茶葉のひとつ。

 

 

*水色とは、お茶の専門用語で「茶」の色の事、ここでは紅茶の色のことを意味します♪♪

 

 

 

普段は甘みを加えずストレートで紅茶を飲む方でも、アレンジティーでは甘味を使う、あるいは、ミルクティーでは甘みを加えたい。って方も多いと思います。

 

 

紅茶にはグラニュー糖が一番癖がなくてオススメではありますが、昨今注目されている「低糖質」な甘味を使っていくとよりヘルシーにティータイムを楽しめますね。

 

 

『甘味x茶葉』

何通り、何十通りも組み合わせを変えていくことによって、味の変化が無限大に広がっていきます。

 

 

 

紅茶でアンチエイジング、ウェルビーイング、紅茶を通じてライフスタイル向上を。

どうぞ良い週末をお過ごしくださいね。

 

 

 

*最新レッスンスケジュール ⇒ https://teastyle-tokyo.com/

レッスンに関するご予約・お問い合わせ・取材/メディア掲載についてのお問合せ先

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中