こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
新茶の季節。日本茶(煎茶)のみならず、紅茶の世界にも一番茶、今年の初摘みである新茶が到着しております。
フランスリモージュのアンティーク(ヴィンテージ)カップに淹れて。淡い繊細な紅茶にはこんな可憐なティーカップがとてもよく合うのです。
春摘み一番茶の代表格ともいえるインドダージリンティー。
ファーストフラッシュを淹れてみました。茶葉は「シンブリ茶園」産です。
渋みが少な目なのが特長、そして、飲んでいくうちに体の芯からポカポカ温まるダージリンの一番茶や高級茶の特徴も感じられる美味しい旨味がギュッと詰まった紅茶です。
話はちょっと脱線ですが、映画「美女と野獣」を観に行きました。みなさんは映画によく行かれますか?
美女と野獣の中にもティーポットとカップが沢山出てきて、紅茶で豊かな時間を過ごすことやほっと一息ついてリフレッシュできるものだな~というセリフもあったり。
そして、この作品はフレンチアンティークな世界観も垣間見れて、何よりも主役のエマがとっても美しく綺麗でウットリでした。IMAXで観たほうがいいかもしれません、オススメ映画作品でしたよ!
GW中、いつもより少し時間が取れる方は、いつも以上に丁寧に淹れた紅茶でゆったりした時間を過ごされるのも嬉しいですね。
自分だけの非日常感は気負わずに創り出せ、身近にあったりするものでもありますね。
*最新レッスンスケジュール:https://teastyle-tokyo.com/*
レッスンに関するご予約・お問い合わせ・取材/メディア掲載についてのお問合せ先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627