こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

GWがスタートされた方も多いのではないでしょうか?

お天気に恵まれて旅日和なGWは遠出したくなりますね。

 

 

さて、5月のレッスン「CHAを楽しむ~季節の彩り」のティーメニュー作りとして、アイスティーの試作品を生み出しております~。まるで実験みたいで楽しいです。

 

 

 

第2弾として、本日は2種類のアレンジアイスティーを作り出しました。

前回のベース紅茶にマイナーチェンジを加えておりますし、ノンアル版とアルコール版の2種類。

 

 

ちょっとネタバレさせちゃいますと、今回はベース紅茶一部にフランスクスミティー(Kusumi Tea)も使っておりますよ。

1493442332027

 

1493442338356

ロシアで生まれてフランスで花開いた「クスミティー」

 

最近ではデトックスシリーズも人気です。フランス紅茶らしいパッケージがとにかくオサレ~で惚れ惚れしますね。

 

 

こちらは、お酒使っているのでアイスティーカクテルです。飲みやすいので飲みすぎちゃいますね。

2898911

休日にはこんな風にアペロとしてアイスティーを使ったティーカクテルもこれからの時期オススメしますよ。

 

 

 

☆レッスン情報☆

詳しくは、TOPページの「レッスンスケジュール」でもご確認いただけます。

「CHAを楽しむ~季節の彩り①」

5月18日(木)11時~13時

6月4日(日)11時~13時

場所:世田谷おもてなしサロン「サロンドベージェ」

レッスン代:5500円

新講座/コラボレッスン「CHAを楽しむ~季節の彩り」がいよいよ本格スタートです。

1回目は「初夏の風を感じる」がテーマ。爽やかなアレンジアイスティーや美味しい紅茶をお召し上がりになりながら、2017年ラッキーカラーの「ブルー」を基調にしたラッピングを行っていただきます。サロンドベージェ磯部久美子先生による季節のテーブルコーディネイトも体感できます、爽やかな風をどうぞお楽しみください。

 

1年を通じて四季折々の移ろいを感じ取る5回シリーズ。

紅茶を中心とする「茶(CHA)」を通じておもてなしのティーメニュー&アレンジティーをお楽しみになりながら、ギフトラッピングも行っていきます。

季節のテーブルコーディネイトも体感できる暮らしを楽しむエッセンス、誰でも笑顔にさせちゃうおもてなしの秘訣を楽しみながら身に着けていくコラボレッスンです。

 

 

レッスンに関するご予約・お問い合わせ・取材/メディア掲載についてのお問合せ先

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中