こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の紅茶は、フレッシュミントを使ったミルクティー。春にオススメのミルクティーです!
スペアミントを使いました。ミントも様々・・・ペパーミント、スペアミント、アップルミントなどなど。中でもスペアミントはミント香が強すぎず使いやすいのでオススメなんです!
茶葉は、ウバを使用。かなり渋みの強い紅茶ですが、私は大好きな紅茶のひとつ。
例えば、ストレスを強く感じる時や疲れた時やテンション上げたいような気分転換にピッタリだと思っております(笑)
実は今月のレッスン、4月のマンスリーワークショップ「お花も紅茶もコラボスタイル」では、ウバも登場しました。
ウバを使っていくと真冬のこっくりとしたミルクティーとは違ってさっぱり爽やかでありライトなミルクティーに仕上がります。
多くの紅茶の中でも、渋みが強いウバですが、その独特な刺激的なメンソール香、きりっと切れ味抜群であり甘みが強いスイーツ類と抜群の相性です。さすが、世界三大銘茶のひとつ、長年に渡ってウバファンも根強く世界中にいらっしゃいます。
春夏のミルクティーには、オススメのひとつ。
ウバはよく「チョコレートと合う」と言われておりますが、
このミルクティーもミントチョコレートなどとも相性良さそうです。
季節が変われば紅茶も変わる・・・・
気分が変われば(気分を変えたければ)紅茶も変えていく・・と自分の心と向き合ったり、季節を感じ取る。そんな風に「紅茶」を楽しむ時間を作ってみる、日々の毎日の差し色にどうぞ紅茶を大いに役立ててみてくださいね。
【追記*オマケ記事】
東京青山の神宮外苑に行ってきました。葉桜になってきましたが、こうやって絵画館をバックにして桜と一緒に撮ってみたり。
イチョウ並木の若葉も出ていて春の生命力を感じました。黄葉時期以外でもけっこう楽しめますね!