こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
3連休の暖かさとは打って変わって肌寒いですね。
帰宅後、寒かったので桜の塩漬けをアレンジしてシナモンミルクティーを作りました。ふわっとほのかに香る桜の香り・・・意外とシナモンの甘さにもピッタリなんです。
午後の紅茶、アフタヌーンティータイム。ふと午後の疲れた時にもスパイス利かせた紅茶は着付けの一杯、一服の清涼剤とも言えます。
ノリタケにたっぷり注いだ春のミルクティー。
シナモンティーは、NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」によく出てきますね。日本での紅茶消費量ナンバー1の神戸らしいなあ~と思います。
戦前からシナモンティーの美味しさに開眼して、そして、今でも会議中など随所に現れるシナモンティーです。
他、ドラマ「相棒」や「ダウントンアビー」など、日常的に紅茶を飲みながら語らうシーンは古今東西より続くものなのですね。
4~6月最新レッスンスケジュール:https://teastyle-tokyo.com/
各レッスンご予約・ご質問はこちらからどうぞ!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627