こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

最新レッスンスケジュール4~6月の現在募集中のレッスンデーと詳細をUPしております。

⇒ https://teastyle-tokyo.com/

 

さて、久しぶりに「お茶のある風景」ティールーム訪問記です。

*今年2017年の「お茶のある風景」ティールーム訪問記はこちら⇒http://ameblo.jp/teastyle/すすむ屋茶店」「オクシモロン

 

紅茶とカレー聖地である東京神保町にある青山ティーファクトリーさんへ行ってきました。スリランカ紅茶(セイロンティー)を日本に幅広く普及している紅茶界では言わずもがな著名な方、著名店の一つです。

 

この日は、紅茶好きな友人と神保町でランチをしていたので、ランチ後のティータイムとしても友人をお連れして、最適なティータイムでした。

1489942996958

友人はルフナを、私は、今年2017年摘みたてホヤホヤのキャンディを選びました。

ショートブレッドによ~くマッチ。

 

青山ティーファクトリーさん、紅茶ファン、紅茶派ならばもうお馴染みですね。かつてあった青山より現在は神保町へ移転されております。

 

男性紅茶ファンにも根強く愛されている青山ティーファクトリーさんです。

 

 

この日は、あいにくスコールみたいな雨がざーっと降りだしてお店に到着、他に誰もお客様はおらず・・でしたが、雨がすぐに止んでいくとともに一人二人と・・来店されてあっという間に満席。さすがの青山ティーファクトリーさんです。

 

「光輝く島」であるスリランカ、インド洋の宝石とも例えられております。

1489943016230

 

私がスリランカへ行ったのは9年くらい前ですので、最近のスリランカの交通網の発展なども紅茶を飲みながらお話を伺ってきましたが、驚くほどの発展ぶり。

 

さて、キャンディ。2杯目からはミルクティーとして味わってみましたが、本当にまろやかなキャンディ独自の甘み感じる美味しい新茶でした。

1489942986066

この日は、スリランカへ買い付け前とのことでしたので、次に行くときは、きっと現地で新茶を仕入れてゾクゾクと今年の旬の紅茶が味わえることでしょう・・・

 

老若男女問わず、紅茶ファンは間違えなく行ってみるべき、訪れたい美味しい紅茶店です。

 

 

ご予約・ご質問はこちらからどうぞ!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中