こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
話題のBean to bar & Single origin tea の後編
(前編はこちら⇒★★★)
3種類のそれぞれ違った味わいのチョコレートと3種類の産地が違った紅茶を合わせていきます。
その組み合わせ方は自由自在ですが、チョコレートに合う紅茶、合わない紅茶。というのは
最初に考えて茶葉をセレクトしていきます。
今回は、今が旬に美味しい!アッサムほか2種類チョイス。チョコレートは3種類ともカカオ70%タイプです。
もちろん、おもしろ~い発想の組み合わせ方法、ペアリング(マリアージュ)も嗜好品ですから大いにあり!どんどん自由な発想で美味しく楽しんじゃいましょう。
ただし、そこには「基本のき」が大事になってくるので基本をしっかり把握していれば、あとは自由に楽しみが無限大に広げることが可能なのです。
そう、何事も基礎が大切なのですよね・・・!!
フルーティーだったり、ナッツみたいな味、シナモンやチェリーっぽい甘酸っぱさも感じられる3種類の産地別チョコレート。
紅茶がチョコレートの油脂を口のさっぱりとさせてくれたり、より甘さが膨らんでいったり。お互いのハーモニーがよりリラックス効果を高めてくれる気がします。
紅茶は、色々な食べ物に合わせることが可能です。そのポテンシャルの高さ、ふり幅の広さを大いに楽しんでいきたいですね~。
レッスンに関するご予約・お問い合わせ・取材/メディア掲載についての
お問合せ先:https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627