こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
青森の友人からのお土産。りんごの名産地、青森五所川原のリンゴスイーツ。「御所川原」という品種のりんごをつかったダックワーズ。
御所川原りんごとは・・・・
品種改良に20数年の歳月を費やして誕生。果肉、花、枝までも赤いのが特長なリンゴなんですって!
甘すぎずほんのりとしたリンゴ味がしっとり。とっても美味しかったのです。
勿論、紅茶によ~く合います、そして、リンゴの甘さがほっとさせてくれますね。
紅茶とりんごはとてもよく合いますので冬のティータイム鉄板メニューとも言えます!
紅茶は、キャンディとアッサムをブレンドしました。(ティーミキシング)同じくリンゴや紅茶とのベストマッチする「シナモン」とも合いそうなブレンドティーなのです。
甘酸っぱいリンゴスイーツとともに・・・ほっこりティータイム。
「ブレンド」・・・正確に(厳密に)言うと『ティーミキシング』です。= ミックス。
本来は、簡単に紅茶やお茶の「ブレンドティー」作りはできるものではなく、
(ましてや紅茶を熟知していない素人が簡単にできものではありません!)
様々な紅茶の産地を知る、「特徴」を知ることによって、茶葉本来の香りや味などの長所を生かしていき、さらに上品な仕上がりにするのが美味しい紅茶作りです。
紅茶やお茶ってとっても奥深いものですので、それらを知ることによって、自分なりの
紅茶の楽しみ方は無限大に広がっていきます。
その一つが「ティーミキシング(ブレンド)」作りであるかもしれませんね。
2月11日、12日、14日はワークショップ「お花も紅茶も楽しむコラボスタイル」開催!
テーマは「トルコ・中東」です。
ご予約・お問合せ:自由が丘ジューズブルーム
最後までご一読くださりありがとうございます。
今日も素敵な1日でありますように。
インスタにも投稿中 ID: @TEASTYLE_TOKYO